久留米でのiPhone5使用感について、ソフトバンクLTEは…
こんにちは。
なんとか発売日に予約していたiPhone5が手に入りました。
まずはハード面からの使用感なんですが…
とにかく軽いです。
前回のiPhone4から比べると
かなり軽くなったのがわかります。
ガラスのパネルじゃなくなった分
かなりの軽量化がはかれたと思います。
背面がアルミになった分ですかねー。
でもこのアルミがクセモノなんです。
コーティングされているとは言え、アルミは柔らかい。
すぐに凹んでしまいそうで怖いです。
今までケースなど使わずにiPhoneを使用してきましたが
今回は怖いのでポリカーボネート製のクリアケースを使っています。
※iPhone5発売日初日から対応の沢山のアクセサリーも揃っていたのが驚き。
iPhone5受け取り時に傷のチェックは重要ですよ。
最初からすでに傷が入っていた事例も多数あるみたいです。
んで、ソフト・通信面なのですが。
今回からLTE対応とのことで、その速度の具合はいかがなものかといいますと…
体感でも激速です!Wi-Fiと変わらない体感速度です!
いや、それより早いかもとも思えます。
多分今回からハード面の性能も上がったので
処理速度も向上で表示速度が早いのもあるかと思います。
んで久留米での電波が気になるとこですよね。
まだ市内を全部回ったわけではないので検証とまではいきませんが
市街地は全然LTEの電波が入ります。
しかし少し離れるとところどころによっては3Gに切り替わりますね。
ちなみに広川あたりはLTE電波は弱かったです…
まだ始まったばかりなので、今後はエリアも拡大するでしょうが…
今回もまたまた驚かされたiPhoneですが…
バッテリー持ちが悪い…かな…
電波の入りが悪くて3GとLTEの切り替えが頻繁に行われるからだろうか…
あと、今回から変わったdock。
小さくて、リバーシブルで非常に使いやすいんですが、
今の所Lightningケーブルが純正品しか売っていない。(値段が高い…)
さらに噂によるとこのLightningケーブルは純正品しか動作しないという。
※ケーブルに専用のチップが入っているらしい…(未確認)
まぁサード製が発売されるのは時間の問題だとは思いますが
それまでケーブルを持ち歩かないと充電切れが怖いですね。
さてさて、色々と書きたいことありますが、かなり長くなってしまい
仕事をする時間がなくなってしまいますのでこの辺で(;・∀・)
なんだかんだで大満足のiPhone5です。