‘iPhone’のタグが含まれる記事一覧
「ぷりんと博士 久留米店」様スマートフォンサイトデザイン制作を担当させて頂きました。
2013年06月26日
「ぷりんと博士 久留米店」様スマートフォンサイトデザイン制作を担当させて頂きました。
全体的にブルーのカラーを基本にしPCデザインをスマートフォン用にレイアウトを変更しております。
サイト構成
テーマカスタマイズ、デザイン、スライドショー設置、問い合わせフォーム設置、コーディング、サーバー・ドメイン取得、スマートフォンサイト対応、ギャラリー設置、ページ追加、基本SEO対策
ご紹介文
福岡県久留米市にある街の印刷屋さん。名刺、印鑑、ハガキ、ポスター、パンフレット、ポストカード、のぼり、Tシャツプリントなど印刷全般をサポート!
【カテゴリー】WEBデザイン| 制作事例【タグ】 Android| iPhone| ぷりんと博士| スマートフォン| デザイン| ホームページ制作| 久留米市| 印刷| 印鑑| 名刺| 福岡県
うきは市の歯医者さん「中村歯科くりにっく」様ホームページデザイン制作を担当致しました。
2013年01月24日
福岡県うきは市に医院を構える「中村歯科くりにっく」様の
ホームページ制作を担当いたしました。
医院長先生のご希望であったテーマカラーである「オレンジ」を使い、
綺麗な院内の写真や最新の設備写真を配置。
優しくて清潔感のあるサイトデザインに仕上げております。
サイト構成
設置、テーマカスタマイズ、デザイン、スライドショー設置、問い合わせフォーム設置、コーディング、サーバー・ドメイン取得、スマートフォンサイト対応
ご紹介文
福岡県浮羽市にある歯科医院。11月に移転したばかりの綺麗な建物と最新の設備を揃えた歯医者さん中村歯科クリニックです。よりよい治療を行なうため当院では、マイクロスコープ、歯科用CTを完備しております。車椅子でも快適なバリアフリーの院内です。
【カテゴリー】WEBデザイン| 制作事例【タグ】 iPhone| うきは| オレンジ| スマートフォン| デザイン| ホームページ制作| 中村歯科くりにっく| 優しい| 歯医者| 浮羽| 福岡
久留米でのiPhone5使用感について、ソフトバンクLTEは…
2012年09月24日
こんにちは。
なんとか発売日に予約していたiPhone5が手に入りました。
まずはハード面からの使用感なんですが…
とにかく軽いです。
前回のiPhone4から比べると
かなり軽くなったのがわかります。
ガラスのパネルじゃなくなった分
かなりの軽量化がはかれたと思います。
背面がアルミになった分ですかねー。
でもこのアルミがクセモノなんです。
コーティングされているとは言え、アルミは柔らかい。
すぐに凹んでしまいそうで怖いです。
今までケースなど使わずにiPhoneを使用してきましたが
今回は怖いのでポリカーボネート製のクリアケースを使っています。
※iPhone5発売日初日から対応の沢山のアクセサリーも揃っていたのが驚き。
iPhone5受け取り時に傷のチェックは重要ですよ。
最初からすでに傷が入っていた事例も多数あるみたいです。
んで、ソフト・通信面なのですが。
今回からLTE対応とのことで、その速度の具合はいかがなものかといいますと…
体感でも激速です!Wi-Fiと変わらない体感速度です!
いや、それより早いかもとも思えます。
多分今回からハード面の性能も上がったので
処理速度も向上で表示速度が早いのもあるかと思います。
んで久留米での電波が気になるとこですよね。
まだ市内を全部回ったわけではないので検証とまではいきませんが
市街地は全然LTEの電波が入ります。
しかし少し離れるとところどころによっては3Gに切り替わりますね。
ちなみに広川あたりはLTE電波は弱かったです…
まだ始まったばかりなので、今後はエリアも拡大するでしょうが…
今回もまたまた驚かされたiPhoneですが…
バッテリー持ちが悪い…かな…
電波の入りが悪くて3GとLTEの切り替えが頻繁に行われるからだろうか…
あと、今回から変わったdock。
小さくて、リバーシブルで非常に使いやすいんですが、
今の所Lightningケーブルが純正品しか売っていない。(値段が高い…)
さらに噂によるとこのLightningケーブルは純正品しか動作しないという。
※ケーブルに専用のチップが入っているらしい…(未確認)
まぁサード製が発売されるのは時間の問題だとは思いますが
それまでケーブルを持ち歩かないと充電切れが怖いですね。
さてさて、色々と書きたいことありますが、かなり長くなってしまい
仕事をする時間がなくなってしまいますのでこの辺で(;・∀・)
なんだかんだで大満足のiPhone5です。
【カテゴリー】デザイナーブログ【タグ】 Apple| iOS| iPhone| LTE| スマートフォン| ソフトバンク| 久留米
iPhone5で出来るようになる!?気になるテザリング対応
2012年09月13日
こんばんは!
ついにiPhone5が発表されましたね。
リーク通りで縦に画面が伸びて
4inchのレティナディスプレイになって
コネクタもサイズダウンしてLightningというコネクタ名になりました。
CPUもA6になり、早く実機でのレスポンスを感じてみたいです。
さて、各ニュースサイトではファーストインプレッション報告などの
記事が賑わっていますがこの話題もHOTワードとなっています。
テザリング対応
テザリングとは簡単に言うとiPhoneをPocket WiFiみたいに使える感じです。
パソコン→Wi-Fi→iPhone→LTEor3G→インターネット
の流れができるということですねー
※この説明でいいのか…(汗
これは各キャリアの対応発表待ちな状態です。
各キャリアはトラフィック増大で頭を悩ませているので
正直、取り入れたくない機能ですね(;・∀・)
しかし、使う側にとってはありがたい機能ですのでぜひ対応して欲しいです。
今のところの情報によるとAUは対応することが確定らしいです。
ソフトバンクは発表待ち、かな?
私はソフトバンクiPhone持ちなのでぜひ対応して欲しいですね!
まぁ難しいかなぁ…
【カテゴリー】デザイナーブログ【タグ】 Apple| iOS| iPhone| スマートフォン
Appleが9月12日にスペシャルイベント開催らしいです!
2012年09月05日
おはようございます。
昨日の夜ですが、こんなニュースが…というかやっと(*´∀`*)
Appleが現地時間の9月12日午前10時(日本時間9月13日午前1時)より
スペシャルイベントを開催する事を案内しているとのこと
招待状に以下の画像がついてきているみたいです。
「12」は開催日時を示すところですがその影が「5」
やっとiPhone5の発表かと期待してしまいますねー
しかし個人的には次のiPhoneが5という
呼び名となるのかと思うと少々疑問かなーと(;・∀・)
何故かというと…
現行のiPadの呼び名は「新しいiPad」 「3」でもなく「The New iPad」でしたから。。。
Appleはナンバリングは廃止したい考えなんでしょうかね?(´・ω・`)
ちなみにiPodは「第三世代」「第四世代」という世代ごとの呼び名。
iMacなどは「Early 2009」「Early 2011」という発売時期の呼び名でAppleでは呼ばれています。
何はともあれ12日が楽しみです(・∀・)
【カテゴリー】デザイナーブログ【タグ】 Apple| iOS| iPhone| デザイナーブログ| フリックデザイン| ホームページ制作| 久留米| 福岡